こどものまちとは、こどもがつくるこどもだけの「まち」です。まちには、こどもスタッフたちが考えたお店がならび、当日参加のこどもたちはそのお店で働いたり、買い物をしたりできます。
                    まちに入ることができるのは、幼児から中学生3年生のこどもたちと、数名の大人スタッフに限られています。
「こどもスタッフ」とは、企画の段階から参加しているこどもたちのことで、まちのレイアウトやお店は、こどもスタッフが考えます。
お仕事をして、地域通貨をゲットして、食べたり遊んだりして社会の仕組みを学ぼう!
何をするの?こどものまちに入れるのは市民証をもっているひとだけです。
まずは、市民登録をして市民証をもらおう。
お仕事センターでやってみたい仕事を見つけよう。
お仕事をすると地域通貨「k」で給料(お金)をもらえるよ。
お仕事をしてもらったお金をつかって、まちの中の好きなお店でお買い物ができるよ!
四街道市旭中学校区や千葉市若葉区千城台東小学校区を中心に、いろいろな人たちが遊びに来るから新しい友だちができるかも!
イベントの開催日時や場所
| 日時 | 2019年9月28日(土)・29(日) 10時~14時 | 
|---|---|
| 場所 | 千葉県四街道市鷹の台公園(雨天・四街道市立吉岡小学校体育館) | 
| 料金 | 1人1日300円(保険料込み) | 
| 主催 | 四街道こどもまちづくりプロジェクト実行委員会 | 
保護者の方へ
持ち物について
料金について
その他